当サロンの考える『お客さまに対する価値観・行動基準』
【お客さまとは、人と人としての信頼関係を築いていきましょう。】
◆お客さまは、お名前でお呼びしましょう。
お出迎えから、お客さまのお名前をたくさんお呼びしましょう。
お客様との距離感を確認しながら、お互いが心地よい呼び方で。
女性にとって苗字は変わるもの。
ファーストネームに「さん」付けで呼びあえる仲になっていけると、より、強い絆が生まれてきます。
◆来店前からお客さまと関係作りをはじめていきましょう。
ホットペッパー、ブログ、インスタ、ライン、ご予約メッセージ。
来店前から、お客さまは「あなた」を見ています。写真は大きな笑顔で、しっかり名乗りましょう。
そして、あなたのお客さまへの想いや美容への関心を「自分の言葉」で発信していきましょう。
その想いに、「あなたの施術を受けてみたい。」そんなお客さまがご予約くださいます。
◆あなたからお客さまのファンになりましょう。
まずは、あなたからお客さまに興味を持ちましょう。
どんな事が好きなのか、どんなお仕事をしているのか、どんな取り組みをしているのか。
お店を営業している方がいたら伺ったり、音楽や演劇活動をしているお客さまがいたら観覧へ行ったり。まずは、あなたからお客さまのファンとなりその活動を応援しましょう。
きっと、お互いで応援しあえる。そんな関係を築いていけます。
◆お客さまに、日ごろの感謝を「形」で伝えましょう。
大好きな美容の仕事ができることは、あなたの施術を受けたいとお越しいただくお客さまがいてくれるからです。日頃の感謝を、行動でお伝えしていきましょう。
ウェルカムカードの記入には、心を込めて。誕生日プレゼントに、可愛いラッピングをしたり、素敵な場所へ行ったらお土産お持ちしたり、お客さまの活動を応援したり。
言葉+行動でその感謝の気持ちを「形」にしてお伝えしていきましょう。
◆お客さまと楽しめる企画を開催していきましょう。
小顔×メイク、小顔×ダイエット企画、小顔×婚活パーティー、小顔×女子会etc
サロンとお客さまが主催となって楽しめる企画は、積極的に開催していきましょう。
お客さまとの信頼関係は深まり、そして、新たにサロン知ってもらう方との出逢いにも繋がります。
◆お客さまのキレイを、365日任せて貰える人になりましょう。
「もっとキレイになりたい。」その願いは、365日の積み重ねが大切となります。
サロンケア+日常ケアも積極的にサポートしていきましょう。
食生活、スキンケア、生活サイクル、メイク、運動習慣など、その方に合わせたアドバイスができるよう学びを続けましょう。サロンにない商品をご希望の際は、上長に確認をとり、しっかり調べてご提案していきましょう。
ご来店している時以外でも、お客さまの美を叶えられる絶対的な存在になっていきましょう。
◆お客さまの心の声を話せる場を作っていきましょう。
ハンドのぬくもりは、心をほぐすことができます。
誰かに話したい心の悲しい声、辛い出来事。
思わず照れてしまう恋のお話しや、とびきりの自慢話も。
ここだから話せる。そして、キレイになった自分をみて、また笑顔になれる。
そんなとっておきの場所を作っていきましょう。
◆お客さまの自慢のゴッドハンドになりましょう。
あなたの施術は、今まで受けてきた誰よりも圧倒的な技術力がある。
あなたという施術者と出逢えたことは、最大の自慢である。
そんなお客さまの自慢の存在となれるようハンドの実力と人間力を磨き続けていきましょう。
◆たくさんのお客さまに100回顧客になっていただきましょう。
お客さまに愛され続ける施術者となっていきましょう。
そして、自分自身が温かく穏やかな気持ちとなって、生涯、この仕事を楽しみ、自分の生き甲斐となり、
たくさんの笑顔に囲まれるステキな人生を歩んでいきましょう。
当サロンでは、一緒に働く仲間を募集しております。
ぜひ、一緒に幸せな仕事をしていきませんか。
▼求人情報はこちら
https://fleurclair.com/recruit/